Instagram Day to Day

44 posts

2023/ 1/ 2

2023/ 1/ 2

2023/ 1/ 2 新年早々まさかの発熱。検査は陰性だったので、まずはホッと肩を撫で下ろす。家族は、毎年恒例・頑張り過ぎた後の体調不良だろうと思惑通りだったらしい。普段よりもまめに掃除したから、疲れがどっとやってきたのだろうなぁやれやれという声が聞こえてきそう。 私としてはこんなイメージを抱いている、部屋の隅々に隠れていた負のエネルギーを頭から被っちゃったみたいな。そんなの勘弁してほしいから、今年の年末は手抜きしよう!という抱負を掲げてしまいたくなる。

2023/ 1/ 2

それにしても、元日からうーうー唸りっ放しである。ジッとしているほうが辛くて何度も寝返りを打つ。そのたびに掛け布団がぐちゃぐちゃになっていく。 折り紙の角と角がピッタリ合っていないと氣が済まないような私は、このぐちゃぐちゃにも我慢ならず、朦朧としながら起き上がって隅っこを丁寧に揃えると心穏やかになってベッドに潜り込むのだけど、掛け布団の上に無造作に置かれたパーカーについては、まあいいか!と大目に見てあげられる。そこにあったことさえ氣にならない。 ああそうか、肌に触れる訳ではないからだ。生まれて初めてそう氣づいた。

2023/ 1/ 2

熱とは、妄想の世界へと旅するものなのだろうか。私の意識を支配して会話が飛び交っていた。 「貴方に呼ばれたら、必ず会いにいく。」 「決めたんじゃなくて、そうするしかないことを知っている。」 「ただし、熱がある時はどうしても難しい。」 「何故って?発熱すると私は大騒ぎするから隠しようがない。」 「熱があるのに秘密にして抜け出すことなんて出来そうにない。」 「私が嘘つけないこと、知ってるでしょ?」 何なんだろこれ。大騒ぎするのも、嘘がつけない性分なのもその通りなのだけど。どちらかといえば一方的な主張だろうか。え、願望なの?頭の上に疑問符が浮かび上がる。熱って空おそろしい。

2023/ 1/ 2

家族に飲み物を要求したら、1リットルの強炭酸水が運ばれてきた。喉を潤すというより、しゅわしゅわするからスッキリする。にしても水分補給が 「 炭酸 」 、しかも 「 強 」 だからお腹がぱんぱんになる。嫌がらせか冗談なのかしらと可笑しくなる。 何はともあれ、新しい年のはじまり。寝正月が許されているのも自分へのご褒美ということで。今年もよろしくお願いいたします。 微熱まで下がりました。

  • studentseriesblog
    studentseriesblog liked this · 2 years ago
  • namicamellia
    namicamellia liked this · 2 years ago
  • love-s2-food
    love-s2-food reblogged this · 2 years ago
  • mansells-world
    mansells-world liked this · 2 years ago
  • dartharaiz
    dartharaiz liked this · 2 years ago
  • gdmtblr
    gdmtblr liked this · 2 years ago
  • milo-miriam
    milo-miriam liked this · 2 years ago
  • traveller1973
    traveller1973 liked this · 2 years ago
  • noto-jako
    noto-jako liked this · 2 years ago
  • kaiba-mona
    kaiba-mona liked this · 2 years ago
  • hosaka93
    hosaka93 liked this · 2 years ago
  • kei-life
    kei-life liked this · 2 years ago
  • pelliculee
    pelliculee liked this · 2 years ago
  • taka-0129
    taka-0129 liked this · 2 years ago
  • cloudloveam
    cloudloveam liked this · 2 years ago
  • kobunsblog
    kobunsblog liked this · 2 years ago
  • hicyokbisey
    hicyokbisey liked this · 2 years ago
  • hiromusicarts-blog
    hiromusicarts-blog liked this · 2 years ago
  • captain-buchi
    captain-buchi liked this · 2 years ago
  • mtk32
    mtk32 liked this · 2 years ago
  • keisukeoouchi
    keisukeoouchi liked this · 2 years ago
  • sharonbphotos
    sharonbphotos liked this · 2 years ago
  • holespoles
    holespoles liked this · 2 years ago
  • hanamura-chi
    hanamura-chi liked this · 2 years ago
  • shikinosora
    shikinosora liked this · 2 years ago
  • ishikorokoroishi
    ishikorokoroishi liked this · 2 years ago
  • cafcafca
    cafcafca liked this · 2 years ago
  • kankan70
    kankan70 liked this · 2 years ago
  • brownie-pics
    brownie-pics liked this · 2 years ago
  • honda-shigekazu
    honda-shigekazu liked this · 2 years ago
  • takanone
    takanone liked this · 2 years ago
  • homosepiens
    homosepiens liked this · 2 years ago
  • fplkk2022
    fplkk2022 liked this · 2 years ago
  • hlk-94
    hlk-94 liked this · 2 years ago
  • pineappleyk
    pineappleyk liked this · 2 years ago
  • kou-f
    kou-f liked this · 2 years ago
  • moe-so-journal
    moe-so-journal liked this · 2 years ago
  • hide-koba
    hide-koba liked this · 2 years ago
  • yosshabar
    yosshabar liked this · 2 years ago
  • oe-doutoku
    oe-doutoku liked this · 2 years ago
  • kyokocanary777
    kyokocanary777 liked this · 2 years ago

More Posts from Orange-pekoe

2 years ago
orange-pekoe
orange-pekoe

数年前のこと。札幌の街並みを望みながら、ここでひとりワインをいただきました。次はお昼に行ってみたいけれど、もう一度夜にもお酒を飲みに行ってみたい。


Tags :
2 years ago
2022/12/29
2022/12/29
2022/12/29

2022/12/29 今日は走ったし飛び跳ねたし、転びそうになった。筋肉痛は免れそうにない。しかも翌日ではなく、経験からいうと数日後ってところがどうなの? それにしても、あれよあれよという間に年の瀬。年末年始とか関係なくなってきた。大晦日に「お好み焼きがいい。」という娘のリクエストにも驚かない。ところで、お好み焼きは担当から外れるので、心置きなくビールをいただける。いつも飲んでるけれど、何故だか特別感あるのは、やっぱり大晦日だからなのか。


Tags :
2 years ago
2023/ 1/ 5114
2023/ 1/ 5114

2023/ 1/ 5 がぶがぶと飲んでいた強炭酸水が懐かしいくらいに回復して、今日はほぼほぼ横になることなく過ごせた。健康って素晴らしい。 ついつい無理が普通になっちゃうから、これからは自分を労わろうと心に誓う。 確か1年程前にもそんなことを宣言していたというのに、繰り返してしまう人間=私という生き物。そんな弱さも受け入れてあげる。 私と同時期に、娘が例の流行り病に感染。自室に閉じこもって療養生活を送っていたのだけど、本日晴れて解放され、1週間ぶりに間近で見た娘は目の下にクマが出来ていて、体重も4キロ痩せたらしい。 けれど自由になった今、すべてが感動の嵐なのだそう。水道水が美味しくてたまらず、お風呂に入ることが出来る幸せを噛みしめ、愛犬がわんわん大騒ぎしてうるさかろうとも可愛くて抱きしめていた。 余程辛かったのだなあ。 皆さまもご無理せず、どうかお身体ご自愛くださいね。


Tags :
2 years ago
2022/12/12
2022/12/12

2022/12/12 螺旋階段を昇りながら 重荷を少しずつおろし 楽になって また背負いこんでしまったものをおろしては 楽になって を繰り返しながら 何層にも身に纏っていたはずの鎧が軽くなった頃 何かの囚われの身だったと信じて疑わなかった その“何か”とは 何を隠そう いつかの自分が作り上げた幻想だったとは 軽くなればなるほど 意識の領域が広がるから面白い


Tags :
2 years ago
2022/12/17212

2022/12/17 いつの間にやら、今年も残すところ2週間。なんという猛スピードで流れてゆくのだろ。もはや時間ってあってないようなもの。いやいや、数年前からそんな感覚はあったけれど、12月って特別かも。 秋口になると、新年めがけてリビングのカーテンを購入しようと心に決めるのに、まず間に合いそうにない。‥というのを、数年繰り返している。昔の造りである我が家は、窓がやたらと大きいので多分規格外なのだ。それを充分理解しているはずなのに「あ、そういえば!」と思い出すのはいつも今時期。ということは実のところ、買い替える必要性をあまり感じていないのかもしれない。今年もじゃぶじゃぶ洗ってぎゅーぎゅーに押し込んで脱水しよ。 もうひとつ氣がかりなことといえば、里芋についてだろうか。大晦日には旨煮を作るのだけれど、クリスマスが過ぎ去った途端にびっくりする程お高くなる。そのぎりぎり手前を狙って買い出しにいこうと目論見中。昨年は売り切れだったので冷凍の里芋にチャレンジしてみたら、調理は楽だし美味しくいただけた。家族揃って「今年も冷凍でいいよ。」というけれど、まず「おーい、お手伝いしようよ!」といいたい。今年こそは旨煮作りを伝授しよ。


Tags :